Dearest Puppies Diary
ムースとの生活を気ままにつづった親ばか日記帳
ぼんちゃんと一緒 in ハウステンボス-その2-
昨日の続きです。
まだ余韻さめやらぬ私です。
実は足が痛くて痛くて。。。
前回旅行と同じペッたんこのかかとのない靴で行ったところ、
どうも負担がかかってたようで、筋が痛いのですよね~。
楽しんできてこんなことになるなんて、ちょっと悲しー。。。
ではではハウステンボスの模様ですが、
アートガーデン:バラの街を散策していると、木陰にテーブルやベンチがあり、
そこでお休みすることができるようになっていました。

バラの街はイングリッシュガーデンっぽい感じ。

ドムトールンのふもと、カフェデリプリュで軽くランチ。


ハウステンボス内はお食事は高めですが、
テラス席用にバリューセットが設けられていましたよ!
ワンコはテラス席のみOKで、いろんなところにテラス席が作られていました。
テラス席での食事は季節を選びますが、
今の時期はサイコーに気持ち良いですよね♪
ぼんちゃんとまっちー

右後ろに見えるのがホテルヨーロッパです。
やはりこの感じ。
オランダには行ったことないけれど、
この感じはまさしくヨーロッパの雰囲気。
※私がよく海外に出かけていたころ、
日本人観光客がとても多く、
おかげでこのハウステンボス内にもちろん日本人が大半を占めますが、
違和感まったくなしという感じ。
昨日は中国の人や韓国の人も多かったですよ~。
サウスゲートを抜けて、フリーゾーンへ。
ちょうどホテルヨーロッパの前付近です。
以前は普通にハウステンボスの敷地内だったこのあたりは、
現在はフリーゾーンとなっています。
ただ駐車場が近くにないため、
ココだけを訪れる場合も、
現在はハウステンボスの通常の駐車場を使うことになるとのことでした。
フリーゾーンに入ったところで、ちょうど結婚式のカップルが馬車で通過して行きました。

とっても幸せそうでしたよ~!
パレスハウステンボスの入り口付近まで散策しましたが、
ワンコ連れはパレスハウステンボスの敷地内には入れないのですよ~。
そこからUターンし、再度サウスゲートを通過して、有料ゾーンに入りました。

ムースそろそろおねむな様子。

ソフトクリームが食べたくて探し歩きましたが、
かなり入口寄りの、ニュースタッドには何箇所かありました。
噴水前で写真を撮ったけれど、ムースはすでにお疲れ。。。

最後にキンデルダイクを抜けるときに写真撮影。

きれいなヨーロッパの街の雰囲気とお花畑を楽しみ、
HTBを後にしました。
疲れたけれど、とってもきれいな町並みに満足♪
まだ余韻さめやらぬ私です。
実は足が痛くて痛くて。。。
前回旅行と同じペッたんこのかかとのない靴で行ったところ、
どうも負担がかかってたようで、筋が痛いのですよね~。
楽しんできてこんなことになるなんて、ちょっと悲しー。。。
ではではハウステンボスの模様ですが、
アートガーデン:バラの街を散策していると、木陰にテーブルやベンチがあり、
そこでお休みすることができるようになっていました。

バラの街はイングリッシュガーデンっぽい感じ。

ドムトールンのふもと、カフェデリプリュで軽くランチ。


ハウステンボス内はお食事は高めですが、
テラス席用にバリューセットが設けられていましたよ!
ワンコはテラス席のみOKで、いろんなところにテラス席が作られていました。
テラス席での食事は季節を選びますが、
今の時期はサイコーに気持ち良いですよね♪
ぼんちゃんとまっちー

右後ろに見えるのがホテルヨーロッパです。
やはりこの感じ。
オランダには行ったことないけれど、
この感じはまさしくヨーロッパの雰囲気。
※私がよく海外に出かけていたころ、
日本人観光客がとても多く、
おかげでこのハウステンボス内にもちろん日本人が大半を占めますが、
違和感まったくなしという感じ。
昨日は中国の人や韓国の人も多かったですよ~。
サウスゲートを抜けて、フリーゾーンへ。
ちょうどホテルヨーロッパの前付近です。
以前は普通にハウステンボスの敷地内だったこのあたりは、
現在はフリーゾーンとなっています。
ただ駐車場が近くにないため、
ココだけを訪れる場合も、
現在はハウステンボスの通常の駐車場を使うことになるとのことでした。
フリーゾーンに入ったところで、ちょうど結婚式のカップルが馬車で通過して行きました。

とっても幸せそうでしたよ~!
パレスハウステンボスの入り口付近まで散策しましたが、
ワンコ連れはパレスハウステンボスの敷地内には入れないのですよ~。
そこからUターンし、再度サウスゲートを通過して、有料ゾーンに入りました。

ムースそろそろおねむな様子。

ソフトクリームが食べたくて探し歩きましたが、
かなり入口寄りの、ニュースタッドには何箇所かありました。
噴水前で写真を撮ったけれど、ムースはすでにお疲れ。。。

最後にキンデルダイクを抜けるときに写真撮影。

きれいなヨーロッパの街の雰囲気とお花畑を楽しみ、
HTBを後にしました。
疲れたけれど、とってもきれいな町並みに満足♪
スポンサーサイト
コメント
速攻~♪
【osumiさんへ】
> 早かったですね~カナエちゃんから情報来た翌々日ですか?saikoさんのフットワークの軽さにはいつもながら感心します(-_-;)
来週はオフ会なので、行くならこの日だったのですよ~。
最初は日曜日でもよかったけれど、
撮影会があると聞けば、やっぱり解禁の日!
というわけで行ってきました。
当初、急だから誰も行ってくれないかもと思っていたので、
最悪一人だろうと思っていたけれど、
まっちーに快諾してもらって、行ってきました~。
> ぼんちゃん久しぶり~元気そうだね。少し白髪増えたかな?幾つになるんだっけ??
> また再会したいな・・たしかシュガーが4カ月の時以来お会いしてませんよね。
あ、そうかも。
ぼんちゃんは7歳になりました。
でもねぇ、動きは機敏で、
ムースよりも元気元気!
今度長崎オフに誘いますね~♪
来週はオフ会なので、行くならこの日だったのですよ~。
最初は日曜日でもよかったけれど、
撮影会があると聞けば、やっぱり解禁の日!
というわけで行ってきました。
当初、急だから誰も行ってくれないかもと思っていたので、
最悪一人だろうと思っていたけれど、
まっちーに快諾してもらって、行ってきました~。
> ぼんちゃん久しぶり~元気そうだね。少し白髪増えたかな?幾つになるんだっけ??
> また再会したいな・・たしかシュガーが4カ月の時以来お会いしてませんよね。
あ、そうかも。
ぼんちゃんは7歳になりました。
でもねぇ、動きは機敏で、
ムースよりも元気元気!
今度長崎オフに誘いますね~♪
ついにハウステンボスもワンコ解禁なんですか。
でも、どうやら、OKゾーンと、NGゾーンがあるわけですね?
この前私たちが行った時は、
寒くて寒くて、とてもテラスでなんて食事出来なかったです。
建物内に入れないとなると、ワンコ連れの場合は季節を選びますねぇ。
オランダって、トランジットで一度行ったときに、
見渡す限りの平らな土地に感動したのと、
オランダ人の背の高さに心底びっくりしました。
私の目の前にお尻があるんだもん。
ガリバー旅行記の気分になった(笑)
でも、どうやら、OKゾーンと、NGゾーンがあるわけですね?
この前私たちが行った時は、
寒くて寒くて、とてもテラスでなんて食事出来なかったです。
建物内に入れないとなると、ワンコ連れの場合は季節を選びますねぇ。
オランダって、トランジットで一度行ったときに、
見渡す限りの平らな土地に感動したのと、
オランダ人の背の高さに心底びっくりしました。
私の目の前にお尻があるんだもん。
ガリバー旅行記の気分になった(笑)
【ニコさんへ】
> ついにハウステンボスもワンコ解禁なんですか。
> でも、どうやら、OKゾーンと、NGゾーンがあるわけですね?
外はパレスハウステンボスの敷地内と、
馬とか白鳥とか動物のいるところには近づかないように言われましたが
それ以外はOKでしたよ!
ただ、建物内が×なのとベンチの上に乗せないことを言われました。
まぁ確かに土足となるのでこれは×でしょうねぇ。
入り口で誓約書を書かされるのですが、
これがちょっとめんどくさいけれど、
入れるんだったら、もちろん書きますよぉ!って感じです。
> この前私たちが行った時は、
> 寒くて寒くて、とてもテラスでなんて食事出来なかったです。
> 建物内に入れないとなると、ワンコ連れの場合は季節を選びますねぇ。
おとといは海風が吹いてちょっと半袖では寒くて、
上着をはおりましたが、
それで十分でした。
今が一番いい季節。
ニコさんたちが行ったときは、
あれは4月の低温時だったでしょう?
もともとHTBは海に面しているから冬なんか特に極寒です。
> オランダって、トランジットで一度行ったときに、
> 見渡す限りの平らな土地に感動したのと、
> オランダ人の背の高さに心底びっくりしました。
> 私の目の前にお尻があるんだもん。
> ガリバー旅行記の気分になった(笑)
うはは!確かに~!
オランダに立ち寄ったのですね~!
素敵素敵!!
私はオランダは行ったことないけれど、
ウィーンに行ったときに同じようなことを思いました。
結構年配のご夫婦のようだったのに、ふたりともでかくて、
男性なんか腰骨が私の目線より上だった。。
パピヨンはフランス産とかベルギー産とか言われるからかも。
この街並みにとってもマッチしていたような気がするのは、
親ばかだからでしょうか??
> でも、どうやら、OKゾーンと、NGゾーンがあるわけですね?
外はパレスハウステンボスの敷地内と、
馬とか白鳥とか動物のいるところには近づかないように言われましたが
それ以外はOKでしたよ!
ただ、建物内が×なのとベンチの上に乗せないことを言われました。
まぁ確かに土足となるのでこれは×でしょうねぇ。
入り口で誓約書を書かされるのですが、
これがちょっとめんどくさいけれど、
入れるんだったら、もちろん書きますよぉ!って感じです。
> この前私たちが行った時は、
> 寒くて寒くて、とてもテラスでなんて食事出来なかったです。
> 建物内に入れないとなると、ワンコ連れの場合は季節を選びますねぇ。
おとといは海風が吹いてちょっと半袖では寒くて、
上着をはおりましたが、
それで十分でした。
今が一番いい季節。
ニコさんたちが行ったときは、
あれは4月の低温時だったでしょう?
もともとHTBは海に面しているから冬なんか特に極寒です。
> オランダって、トランジットで一度行ったときに、
> 見渡す限りの平らな土地に感動したのと、
> オランダ人の背の高さに心底びっくりしました。
> 私の目の前にお尻があるんだもん。
> ガリバー旅行記の気分になった(笑)
うはは!確かに~!
オランダに立ち寄ったのですね~!
素敵素敵!!
私はオランダは行ったことないけれど、
ウィーンに行ったときに同じようなことを思いました。
結構年配のご夫婦のようだったのに、ふたりともでかくて、
男性なんか腰骨が私の目線より上だった。。
パピヨンはフランス産とかベルギー産とか言われるからかも。
この街並みにとってもマッチしていたような気がするのは、
親ばかだからでしょうか??
早かったですね~カナエちゃんから情報来た翌々日ですか?saikoさんのフットワークの軽さにはいつもながら感心します(-_-;)
ぼんちゃん久しぶり~元気そうだね。少し白髪増えたかな?幾つになるんだっけ??
また再会したいな・・たしかシュガーが4カ月の時以来お会いしてませんよね。