Dearest Puppies Diary
ムースとの生活を気ままにつづった親ばか日記帳
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
湯布院オフ会旅行 その1 -ランチ編-
4/21 湯布院ガーデンホテルのドッグランで大分オフが行われました。
せっかくオフ会会場がホテル。
とあれば、やっぱりお泊りよね~♪
前日の4/20から1泊2日のオフ会旅行して来ました~!
今回お泊りをご一緒したのはさっちーさん&でこりん’S

と、ムース&シオン

計2人と4パピです!
まず最初に向かったのは、湯布院インター近くの櫟の丘(くぬぎのおか)
噂では聞いてたのです。
めちゃ混むって。。。
でもこの日は雨だったし、そんなにないかなぁとタカをくくっておりました。
めちゃ混んでる~!!!
でも、私たちはワンコ連れだったので外席を希望。
寒かったせいもあり、外は開いていたのでラッキー♪
外観もテラスから見下ろす湯布院の街も
大雨のおかげで全くとっておりません。
次回ぜひチャレンジしたいと思います!
イタリアンのお店で、
今回は夕食に備えて軽めにチョイス
ピザ

手長エビのパスタ

どちらもおいしかったよ~!
夕食がなければもちょっと他のも食べたかったよ~。
さてさて大雨だったので座席から外に行くことはなかったのですが
この後頭部の愛らしいこと~~

さっちーさんはピザの写真を撮るのに夢中のその横で

彼らが何を見ていたのか。。。気になるなぁ~!!!
※本日HPチェック時、櫟の丘のHPには下記のような記載がありました。
ペット同伴のお客様へ
ペット同伴のお客様が多くなり、テラス席でお席の確保が難しくなってきております。
ペット同伴席はテラスの角2席となりますのでお時間がかかることがございます。
1席で複数のペット連れのお客様は誠に申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
つまり、2頭以上だったらだめということですね~。
私達が行った時は大丈夫だったのですが残念ですね~。
うちはもう行けないわ~。
せっかくオフ会会場がホテル。
とあれば、やっぱりお泊りよね~♪
前日の4/20から1泊2日のオフ会旅行して来ました~!
今回お泊りをご一緒したのはさっちーさん&でこりん’S

と、ムース&シオン

計2人と4パピです!
まず最初に向かったのは、湯布院インター近くの櫟の丘(くぬぎのおか)
噂では聞いてたのです。
めちゃ混むって。。。
でもこの日は雨だったし、そんなにないかなぁとタカをくくっておりました。
めちゃ混んでる~!!!
でも、私たちはワンコ連れだったので外席を希望。
寒かったせいもあり、外は開いていたのでラッキー♪
外観もテラスから見下ろす湯布院の街も
大雨のおかげで全くとっておりません。
次回ぜひチャレンジしたいと思います!
イタリアンのお店で、
今回は夕食に備えて軽めにチョイス
ピザ

手長エビのパスタ

どちらもおいしかったよ~!
夕食がなければもちょっと他のも食べたかったよ~。
さてさて大雨だったので座席から外に行くことはなかったのですが
この後頭部の愛らしいこと~~


さっちーさんはピザの写真を撮るのに夢中のその横で

彼らが何を見ていたのか。。。気になるなぁ~!!!
※本日HPチェック時、櫟の丘のHPには下記のような記載がありました。
ペット同伴のお客様へ
ペット同伴のお客様が多くなり、テラス席でお席の確保が難しくなってきております。
ペット同伴席はテラスの角2席となりますのでお時間がかかることがございます。
1席で複数のペット連れのお客様は誠に申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
つまり、2頭以上だったらだめということですね~。
私達が行った時は大丈夫だったのですが残念ですね~。
うちはもう行けないわ~。
スポンサーサイト
わんこたちの修学旅行-その2- ~ランチ編~
世の中だいぶ暖かくなってますが、
これは寒くなる前のお話です。
今回の旅行は4人だったのですが荷物が多いので車2台で向かいました。
私がみくさんちの車を運転し、セバスさん高速はまだ○回目ということでしたが、
ひとりでの運転でチャレンジです。
途中玖珠S.A.で休憩し、昼食は由布院で!
場所は前回セバスさんと行ったマルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館に再度!行ってきました!

テラス席から見た金鱗湖

とっても絵になる景色♪
これからの旅行にワクワク気分♪

琴ちゃんご機嫌♪

Lunchパスタセットのサラダ

スープ

パン

セバスさんオーダーの由布院椎茸のぺペロンチーノ

私オーダーのバジリコのパスタ 自家製ミートソース添え

みくさんオーダーのサラダ丼

デザートのガトーショコラ

ホットミルク

カメラの設定間違ってたの後で気づいたので料理写真がほとんど白とび。。。
お食事中シオンお休み中

ももちゃん、お待たせしてごめんね!

おしゃれなランチタイムを過ごしました~!
次回は由布院の街へと繰り出します~!
これは寒くなる前のお話です。
今回の旅行は4人だったのですが荷物が多いので車2台で向かいました。
私がみくさんちの車を運転し、セバスさん高速はまだ○回目ということでしたが、
ひとりでの運転でチャレンジです。
途中玖珠S.A.で休憩し、昼食は由布院で!
場所は前回セバスさんと行ったマルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館に再度!行ってきました!

テラス席から見た金鱗湖

とっても絵になる景色♪
これからの旅行にワクワク気分♪

琴ちゃんご機嫌♪

Lunchパスタセットのサラダ

スープ

パン

セバスさんオーダーの由布院椎茸のぺペロンチーノ

私オーダーのバジリコのパスタ 自家製ミートソース添え

みくさんオーダーのサラダ丼

デザートのガトーショコラ

ホットミルク

カメラの設定間違ってたの後で気づいたので料理写真がほとんど白とび。。。

お食事中シオンお休み中

ももちゃん、お待たせしてごめんね!

おしゃれなランチタイムを過ごしました~!
次回は由布院の街へと繰り出します~!
マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館

由布院に行ったことのある方ならご存知のマルク・シャガール美術館。
とはいえ、素通りすることも多いですよね~。
併設のカフェテラス ラ・リーシュでお昼にしました。
実際私もココで食べるのは初めて。
金鱗湖に来たとき、外席があって、とってもおしゃれなこのお店、
いつか、テラス席ならワンコOKですかって聞いてみたかったのだけれど、
聞いたことなかったのですよね~。
このまえほるこさんの大分旅行でこちらに行ってたのですが、
セバスさんもこちらで食べたことがあるとのことだったので、
行ってみました!


座った座席から金鱗湖越しに眺めることができます♪
ムースケと紅葉を撮りたかったのだけれど。。。

どちらかというとムースケとおじちゃまという感じ???

セバスさんとるなちゃんとCHAGALLの文字!

ももちゃん、美人さん~♪

お食事は、パンとスープ(ジャガイモのポタージュ)

私がオーダーした由布院椎茸のペペロンチーノ

セバスさんオーダーのバジリコのパスタ 自家製ミートソース添え

まるでるなちゃんのお食事の様~


飲み物はオレンジジュースにしたのですが、これまたとってもフレッシュ~


るなちゃん、ずっと抱っこでご満悦~♪

《マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館》
Open 月~土 9:00~17:30(オーダーストップ 17:00)
日・祝 7:00~17:30(オーダーストップ 17:00)
住所 大分県由布市湯布院町川上岳本1592番地1
TEL 0977-28-8500 FAX 0977-85-5144
定休日 年中無休
ワンコはテラス席のみOK
大分オフ in USA!-その5-
2次会の会場は高速I.C.にほど近い、はちみつ工房芳苑です。
目印は。。。わかりやすいです。

お店はかわいい感じ

店内で食事ができるのですが、ワンコ連れの場合は外席となります。
私はソフトクリームをカップで注文

ソフトクリームの後味がはちみつでした!
こちらのお店ではちみつ2瓶購入。
さてさて、ドッグランはというと、かなり長細く、

これだけでまだ半分。
まりんちゃんが咥えると、ボールが大きく見える!

マーちゃん。。。かなり汚れちゃったね

おおっと!
諒君osumiさんに口答えなんて!なんて恐いもの知らずなんだ!!

その様子を見守るosumi一家

こりん君はここでもとってもいい笑顔♪

まったく痛くなさそうでよかった!よかった!
めろん様はマイペースに散策♪

ムースケは私がいないときは泣き叫んでおりましたが、
見える範囲にいると問題ないのですよね~。

アンリィ君

早雲さんの紹介で来ていただきました~♪
蘭丸君のことがとってもお気に召したようですが、
蘭丸君は男の子なのよね~
他のワンコはあまり得意ではないとのことでしたが、
やっぱり同じ犬種だからか?
臆することなく、蘭丸君を追いかけておりました~♪
モカちゃんちょっと眠たそうだけど、でも笑ってるよ~!

らむちゃん、前回の笑顔。。。

ということは近くにosumiさんがいないのか??
オフ会の模様、次回が最終回です!
《はちみつ工房芳苑(ほうえん)》
Open 10:00~17:30
軽食Time 11:00~14:30(オーダーストップ)
デザート・ドリンク 11:00~17:00(オーダーストップ)
住所 879-0467 大分県宇佐市山本2083
TEL 0978-32-0891
定休日 火曜
ドッグラン使用料 1頭:300円
目印は。。。わかりやすいです。

お店はかわいい感じ

店内で食事ができるのですが、ワンコ連れの場合は外席となります。
私はソフトクリームをカップで注文

ソフトクリームの後味がはちみつでした!
こちらのお店ではちみつ2瓶購入。
さてさて、ドッグランはというと、かなり長細く、

これだけでまだ半分。
まりんちゃんが咥えると、ボールが大きく見える!

マーちゃん。。。かなり汚れちゃったね


おおっと!
諒君osumiさんに口答えなんて!なんて恐いもの知らずなんだ!!

その様子を見守るosumi一家

こりん君はここでもとってもいい笑顔♪

まったく痛くなさそうでよかった!よかった!

めろん様はマイペースに散策♪

ムースケは私がいないときは泣き叫んでおりましたが、
見える範囲にいると問題ないのですよね~。

アンリィ君

早雲さんの紹介で来ていただきました~♪
蘭丸君のことがとってもお気に召したようですが、
蘭丸君は男の子なのよね~

他のワンコはあまり得意ではないとのことでしたが、
やっぱり同じ犬種だからか?
臆することなく、蘭丸君を追いかけておりました~♪
モカちゃんちょっと眠たそうだけど、でも笑ってるよ~!

らむちゃん、前回の笑顔。。。

ということは近くにosumiさんがいないのか??
オフ会の模様、次回が最終回です!
《はちみつ工房芳苑(ほうえん)》
Open 10:00~17:30
軽食Time 11:00~14:30(オーダーストップ)
デザート・ドリンク 11:00~17:00(オーダーストップ)
住所 879-0467 大分県宇佐市山本2083
TEL 0978-32-0891
定休日 火曜
ドッグラン使用料 1頭:300円
大分オフ in USA!-その3-
今回のオフ会会場はUSA!
パスポートと検疫と。。。。
なあんて。。。
大分のUSAでした。
長崎から行くと九州の西の端から東の端への移動。
しかも!私が集合時刻を間違えていたため、
朝7時発。
おかげで、予定より1時間ほど早く到着となってしまいましたが、
でも、梅桃ママさん私たちよりも早く到着しておりましたよ~!
場所は宇佐市内にある「カフェ早雲」です。
この日はとってもお天気がよく、外のオフ会場ちょっと暑いかも。

ランは草木や椅子、盥に水が張ってあってめだかが泳いでたり。
お庭という感じ。
早速梅桃親子水の中にドボンでした
幹事のモコさんたちが到着し、しばらくすると筑紫野組が到着。
らむねちゃんが激走してきましたが、osumiさん発見!
くるっと振り向きまた玄関のほうに走っていきました。

そんなにosumiさんが怖いの?
姫ちゃんは風が心地よさそう

でん君の背中にフリルが??

でん君のことを女の子と思っていたお友達からのプレゼントとのこと。
でも!でん君のお顔だったら間違えるのしょうがないよね!
モカちゃん、ウィンク?

ムースケ、すでに眠たいのか?

大あくび。。。
ランの隙間は大きくて、ムースケやレオ君が脱走。
この二人が脱走できるということは、他の子たちはほとんどが脱走可能。
というわけで対策をとり、なんとか脱走できないようにしました。
が、隙あらばと思っている方がひとり。。。

らむちゃん、osumiさんにつかまってしまいましたが、

とっても笑顔のosumiさんとは対照的に、
早く離してほしいらむねさんでした。
それぞれの写真撮影やおしゃべりにいそしんでおりました。

苺ちゃんは、石ころ遊びに夢中。。。

そんなに石ころって魅力的?
予定の12時となりました。
渋滞等で遅れている人も結構いたのですが、とりあえず先に食事に入りました。
ランチはワンプレートで置いてあるもの以外に。。。

バイキング形式で自由にデザートまでとることができました。
※普段のこのお店がどういう形式かはわかりませんが、オフ会で貸し切りということで、
バイキング形式となっているのかもしれません。。。

これ以外にたらこスパが出てきたのですが、これがまたおいしかったのですよ~。
食事の見た目は家庭料理さながらですが、おいしかったので満足♪
店内の様子

今回はあんずちゃんのボールをくわえていない顔を激写する!
と目標を掲げていた私。
おすまし顔のあんずちゃんの写真ゲット!

らんちゃん、私の顔を見ると、超嬉しそうなお顔♪

とおってもうれしぃ~!と思っていたら、舌舐めずりしたの。
※おやつは見せておりません。。。
私ではなくて私からもらうおやつが狙いか。。。
お店の入口写真です。

オフ会の模様は次回に続きます。
《カフェテラス早雲》
Open 10:00~夕暮れ
住所 宇佐市神子山新田121-2
TEL 0978-38-2350
定休日 水曜
JR柳ヶ浦駅から海に向かって真っ直ぐ進むと看板があります。
パスポートと検疫と。。。。
なあんて。。。
大分のUSAでした。
長崎から行くと九州の西の端から東の端への移動。
しかも!私が集合時刻を間違えていたため、
朝7時発。
おかげで、予定より1時間ほど早く到着となってしまいましたが、
でも、梅桃ママさん私たちよりも早く到着しておりましたよ~!
場所は宇佐市内にある「カフェ早雲」です。
この日はとってもお天気がよく、外のオフ会場ちょっと暑いかも。

ランは草木や椅子、盥に水が張ってあってめだかが泳いでたり。
お庭という感じ。
早速梅桃親子水の中にドボンでした

幹事のモコさんたちが到着し、しばらくすると筑紫野組が到着。
らむねちゃんが激走してきましたが、osumiさん発見!
くるっと振り向きまた玄関のほうに走っていきました。

そんなにosumiさんが怖いの?

姫ちゃんは風が心地よさそう


でん君の背中にフリルが??

でん君のことを女の子と思っていたお友達からのプレゼントとのこと。
でも!でん君のお顔だったら間違えるのしょうがないよね!
モカちゃん、ウィンク?

ムースケ、すでに眠たいのか?

大あくび。。。
ランの隙間は大きくて、ムースケやレオ君が脱走。
この二人が脱走できるということは、他の子たちはほとんどが脱走可能。
というわけで対策をとり、なんとか脱走できないようにしました。
が、隙あらばと思っている方がひとり。。。

らむちゃん、osumiさんにつかまってしまいましたが、

とっても笑顔のosumiさんとは対照的に、
早く離してほしいらむねさんでした。
それぞれの写真撮影やおしゃべりにいそしんでおりました。

苺ちゃんは、石ころ遊びに夢中。。。

そんなに石ころって魅力的?
予定の12時となりました。
渋滞等で遅れている人も結構いたのですが、とりあえず先に食事に入りました。
ランチはワンプレートで置いてあるもの以外に。。。

バイキング形式で自由にデザートまでとることができました。
※普段のこのお店がどういう形式かはわかりませんが、オフ会で貸し切りということで、
バイキング形式となっているのかもしれません。。。

これ以外にたらこスパが出てきたのですが、これがまたおいしかったのですよ~。
食事の見た目は家庭料理さながらですが、おいしかったので満足♪
店内の様子

今回はあんずちゃんのボールをくわえていない顔を激写する!
と目標を掲げていた私。
おすまし顔のあんずちゃんの写真ゲット!

らんちゃん、私の顔を見ると、超嬉しそうなお顔♪

とおってもうれしぃ~!と思っていたら、舌舐めずりしたの。
※おやつは見せておりません。。。
私ではなくて私からもらうおやつが狙いか。。。

お店の入口写真です。

オフ会の模様は次回に続きます。
《カフェテラス早雲》
Open 10:00~夕暮れ
住所 宇佐市神子山新田121-2
TEL 0978-38-2350
定休日 水曜
JR柳ヶ浦駅から海に向かって真っ直ぐ進むと看板があります。